3月4日(金) 17:00-19:00 |
【講座1】自店の商圏・市場をマーケティング視点で理解する 正しい方向性の戦略構築のため、自店についての理解を深めます |
---|---|
3月18日(金) 17:00-19:00 |
【講座2】2つの戦略理解とポジショニングと商品連動 戦略の種類を理解し商品連動させることで、戦略を具体化していくための講座です。 |
4月6日(水) 17:00-19:30 |
【ゲスト講座】フィットネス業界全体のマーケットと今後のトレンド 講師:古屋武範氏(株式会社クラブビジネスジャパン代表取締役/フィットネスビジネス編集長) |
4月8日(金) 17:00-19:00 |
【講座3】強味(独自性・圧倒的差別化)と実施レベル 集客のため、ゼロベースで強みを作っていくための知識を深めるための講座です。 |
4月20日(水) 17:00−19:00 |
【ゲスト講座】入社後1ヶ月で100万円を売り上げるスタッフ育成メソッド 講師:茂藤雅彦氏(株式会社クールプロジェクト代表取締役社長) |
4月22日(金) 17:00-19:00 |
【講座4】会社の数字理解と一次KPI 自社・自店のPLを理解し、KPI設定を考えるための講座です。 |
5月6日(金) 17:00-19:00 |
【講座5】現場数字の因数分解と二次KPI 現場の数字の理解と優先順位決めるための講座です。 |
5月18日(水) 17:00-19:00 |
【ゲスト講座】信用されるマネージャーになるためのマネジメント・採用手法 講師:河野泰朋氏(オーサム株式会社代表取締役) |
5月20日(金) 17:00-19:00 |
【講座6】現場戦術の立案と落とし込み 現場の戦術の立て方とチームを動かすための講座です。 |
6月3日(金) 17:00-19:00 |
【講座7】集客の具体的理解と集客広告の作り方 結果がでる具体的な集客方法をお伝えする講座です。 |
6月8日(水) 17:00-19:00 |
【ゲスト講座】新規ビジネスを作り、未来につながる事業を創るノウハウ 講師:佐々木剛(SPORTEC事務局長/TSO International株式会社) |
6月17日(金) 17:00-19:00 |
【講座8】会議のやり方・PDCAの実践・戦略、戦術落とし込み 目標達成をするための講座です。 |
7月28日(木) 15:00頃予定 |
SPORTEC展示会場内にて発表会・交流会 |
期間中 希望にあわせて何度でも |
講師との個別オンライン面談 |
4月20日(水) 17:00−19:00 |
【ゲスト講座】入社後1ヶ月で100万円を売り上げるスタッフ育成メソッド 講師:茂藤雅彦氏(株式会社クールプロジェクト代表取締役社長) |
ジムの問題点と営業の問題(何が問題かがわからず)ヒントをもらうために受講しました。学びが多かったのですが、自身で5年後、10年後の未来の店舗像を数字で課題にされたのは大変でしたが、リアルに数字に表す事で実現するしかないという気持ちになりました。また、問題点を客観的に知ることができました。また、濱田さんの意見が斬新すぎてとても楽しく受講する事ができました。色々な方と交流ができ、参加して良かったと思っています!
セミナー受講前は、経験や感覚に頼って考えを進めることが多くありましたが、受講後は業界の特性や市場分析など様々な視点で俯瞰し、論理的に考えた上で判断できるようになりました。また、業界の第一線で活躍する実務者の方や経営者の方の授業を通じて、コロナによる生活様式の変容にどのように対応していくのか、中長期でどのような戦略をとっていくのか等を念頭において日々の仕事を進められるようになりました。アカデミーは管理職の方は勿論、志を高く持った若手社員の方も、『自社の経営』についての理解が深まると思いますのでお勧めです。
6月に名古屋で開催されたSPORTECでアカデミー学長の濱田さんのセミナーを受講し、どのセミナーよりもロジカルな内容だったので、アカデミー受講を即決しました。毎回「発見」の連続で早く次の課題が欲しかったです。いい意味でも厳しく、的確なフィードバックをいただけるのは、しっかり時間を割いてもらえる少人数制の講座強みだと思います。驚くべきは効果で、24時間ジムの新規参入から知識ゼロベースで言われたことをそのまま実行して3ヶ月で黒字化出来ました!フィットネス業界のみならず店舗ビジネスの商売の基本を学べます。結果もついてきますし、更にはそこからPDCA、いわゆるトライ&エラーのイロハまで身に付けることが出来るので、少なく見積ってもかなりお得です。プロとして売上を上げるんだという志のある方には是非受講して欲しいです。
講座で学んだことは全て知っておりました。しかし、「なんとなく」や「感覚的に」という形で知っており、 今回のアカデミーで初めて説明書を読んだ感じでした。実際にしっかりと自分の中に知識を落とし込めたので、今まで見ていた数値の見え方が変わりましたし、そこから先の考え方も多角的にできるようになりました。知りたいことがあればもちろん、知っていると思っていても実は「なんとなく」や「古い情報」ということが多々あります。そんな状況を一歩でも二歩でも進めたい・変えたいという方はぜひアカデミーに参加してみてください。一緒に学んだ仲間たちが県外だったり、違うカテゴリーだったこともあり、良いこともそうでないことも色々話合え、たくさんの情報を得ることができました!
ジムの問題点と営業の問題(何が問題かがわからず)ヒントをもらうために受講しました。学びが多かったのですが、自身で5年後、10年後の未来の店舗像を数字で課題にされたのは大変でしたが、リアルに数字に表す事で実現するしかないという気持ちになりました。また、問題点を客観的に知ることができました。また、濱田さんの意見が斬新すぎてとても楽しく受講する事ができました。色々な方と交流ができ、参加して良かったと思っています!
主催 | SPORTEC事務局(TSO International株式会社)・株式会社アドバンスシフト |
---|---|
開催日 | 2022年3月4日(金)〜7月28日(木) |
開催形態 | Zoomミーティングによるオンライン講座 |
募集人数 | 最大15名(先着、定員になり次第締め切り) |
申込方法 | 本ぺージよりSPORTEC事務局にお申込みください |
開催形態 | Zoomミーティングによるオンライン講座 |